東進ハイスクール 武蔵小金井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 8

武蔵小金井校 更新情報

校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。

現在受付中のイベント

全国統一高校生テスト

お申し込みはこちら!

FEATURES
- 学力を伸ばす秘訣が盛りだくさん!

  • 特徴1
    大学入学共通テストと
    同じ出題形式・レベルの
    本番レベル模試
    新課程共通テストの傾向を
    徹底研究して出題!
  • 特徴2
    試験後、中5日で
    成績表を超スピード返却
  • 特徴3
    キミだけの診断レポート(成績表)で
    やるべき課題が明確になる

現在受付中のイベント

東進の大学受験コース・高校別対応の個別指導コースから
講座を選んで1コマ(90分)を
2種類まで受講することができます。

大学受験目指すキミへ

東進の日本一の現役合格実績の理由(ワケ)を体験しよう!

大学受験コース

先取り学習で早期に受験全範囲を修了し、志望校対策の演習を行います。実力講師陣の授業とやる気を高める熱誠指導、AIを駆使した演習が融合し、ぐんぐん学力を伸ばします。

難関大現役合格を実現する!
東進だけの合格スケジュール

東進だけの合格スケジュール

1日体験で
体験できる講座一例

高校の成績伸ばしたいキミへ

キミの高校に対応した個別指導コースを体験しよう

個別対象画像

定期テストの成績を伸ばしたい
高校別対応の個別指導コース

高校範囲のわかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせた「高校別対応の個別指導コース」。
基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、
一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。
前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。

勉強部活動両立させたい

・大学は推薦入試で受験したい

教科書の内容を完璧にしたい

定期テストで高得点を取りたい

から近い環境で勉強したい

【2025年】 武蔵小金井校 合格速報
現役合格おめでとう!!!

国公立大学合格

一橋大学
法学部
( 武蔵高等学校(都立) )
一橋大学
社会学部
( 武蔵高等学校(都立) )
東京科学大学
工学院
( 小金井北高等学校 )
東京科学大学
工学院
( 武蔵高等学校(都立) )
東京科学大学
理学院
( 桐朋高等学校 )

私立大学合格

早稲田大学
政治経済学部
( 桐朋高等学校 )
早稲田大学
政治経済学部
( 武蔵高等学校(都立) )
早稲田大学
法学部
( 桐朋高等学校 )
早稲田大学
社会科学部
( 武蔵高等学校(都立) )
早稲田大学
社会科学部
( 桐朋高等学校 )
続きはこちら >

現役合格おめでとう!!
2025年 武蔵小金井校 合格体験記

東京藝術大学
音楽学部
器楽科/弦楽専攻

日向真耶 さん

( 総合芸術高等学校 )

2025年 現役合格
音楽学部
藝大を目指すにあたっては、実技対策に加え、共通テスト対策が必須になります。東進には、共通テスト対策を目的に入学しました。受験勉強の中で最も大変だったことは、実技の練習と勉強との両立です。毎日のほとんどの時間を練習にあてる必要があるため、通学時間には必ず単語帳を開く、寝る前の時間に長文読解を必ず1つはやる、など、細かい時間を有効に使えるような工夫をしました。

高3の10月ごろに課題曲が発表されてからは、より両立が難しくなりました。それからは、学校の練習室が使える時間(朝と放課後)は練習にあてて、帰りに東進で勉強し、夜は練習といったスケジュールにシフトしていきました。東進で勉強することで、担任の先生や担任助手の方、友達と話して気分転換したり、自習室でみんなが勉強する姿を身近に感じ、気持ちが引き締まったりして、勉強の効率が上がったと感じました。

今回の受験で大事だと感じたことは、合格への筋道をしっかり立てておくこと、そして限られた時間を有効に利用するということです。とりあえず模試を受ける、とりあえず勉強する、というのは避けるべきです。合格するのに自分には何が足りないのか、それを克服するためにはどんな勉強をするべきなのかをより具体的に自覚しているか否かで大きな差が生まれると思います。それが積み重なった時、確固たる自信が持てるようになり、さらにそれが試験当日のメンタルにも大きく影響します。

受験生活は辛い!しんどい!ことの連続ですが、自分としっかり向き合い、1つの目標に向かって努力するという、人生の中でとても貴重で素敵な時間でもあります。この時間を、是非大事に過ごしてほしいです。
続きはこちら >

私たちが指導します!

武蔵小金井校校舎長 清野 聖斗 校舎長 清野 聖斗
2024年度より武蔵小金井校の校舎長に着任致しました、清野聖斗(せいのまさと)と申します。
武蔵小金井校では受験勉強を通して、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という東進の教育目標の実現に向けて、スタッフ一同日々覚悟を持って指導を行っております。
続きはこちら

担任助手

KOSHA_JOSHU01
明治大学 農学部 農学科
都立多摩科学技術高校(バドミントン部) 卒
KOSHA_JOSHU02
東京農工大学 工学部 化学物理工学科
都立国分寺高校(サッカー部) 卒
KOSHA_JOSHU03
立教大学 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科
小金井北高校(ダンス部) 卒

武蔵小金井校 校舎の紹介

武蔵小金井校の特徴は、生徒同士の仲が特に良いことです。休み時間は、受付やスナックルームで生徒同士の活発な話し声が聞こえます。
続きはこちら

武蔵小金井校 校舎情報

武蔵小金井校
電話番号 0120-480-104
(または042-380-1421

地図
小金井市本町1-18-10 小金井本町ビル6F

体験授業

合格体験記

武蔵小金井校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ



全学年対象 一日体験

全学年対象

1日体験

君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。

受験生対象 東進模試

全学年対象

東進模試

日本全国で実施中!

東進速報

東進生 大勝利。史上最高記録続出!

入試を制した先輩の体験記を公開

お役立ち情報

入試情報を完全網羅!

全185大学の過去問を無料閲覧!

自分に合った志望校を探そう!

国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示

志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報

全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!

ぴったりの講座が見つかる!!

無料で使える!学習効果を高めよう!!

ご父母のための教育情報サイト


友達に紹介する

校舎情報

武蔵小金井校

武蔵小金井校
地図
小金井市本町1-18-10
小金井本町ビル6F ( 地図 )

電話番号0120-480-104
(または042-380-1421)

お申し込み受付中!