ブログ
2018年 6月 14日 全国統一テストまであと3日!
こんにちは!武蔵小金井校担任助手、堆朱彩花です!
梅雨ですが皆さん元気に過ごしていますか?寒い日も暑い日もあって、体調も崩しがちですが、良く寝てよく食べて勉強しましょう!
さて!いよいよ全国統一高校生テストまであと3日になりました!準備はいかがでしょうか?4月模試から2ヶ月たち、3年生はとくに、部活の引退などあり今までとは比べ物にならないくらい勉強に力を入れてきた人もいると思います。もちろん、1,2年生も、部活や行事の合間を縫って勉強してきたと思います。
では、少し考えてみてください。みなさんは「模試のために勉強しているのですか?」
違いますよね。大学受験合格に向けて、効率よく勉強を進めていくために模試を活用していくのです。なので、あくまで「受験できた!点数これくらいだ!できたな~できなかったな~」ではなく、「今回の模試では勉強したところがこれくらいできて、勉強したけどできなかったところはここで、勉強していなくてしなきゃいけないのはどこで、」という細かい分析で、模試以降の勉強につなげることが重要なのです。
分析は試験時間中からできます。私がやっていたものをご紹介します。
●苦手分野をピックアップする
試験時間があまり、見直しまで終わっても時間が残った場合は、試験時間中に感じた自分の弱点を問題用紙に残しておきました。自分の感じたこととかは、大きなことは覚えていますが、小さなことは試験が経過し家に帰ったころにはかなり忘れてしまうものもあります。このようなメモで次につなげる勉強をするのが結構良かったです。
全国統一高校生テストでは、いつもの東進模試より規模が大きく、より全国での自分の位置がわかる模試になっています。あと3日でも出来る事はたくさんあると思います。みなさんのこと応援しています。頑張ってください!
以上 武蔵小金井校担任助手 堆朱彩花
2018年 6月 13日 公開授業
こんにちは!!今週は晴れました!!水曜日のタカノです☀
7月14日、武蔵小金井校に西きょうじ先生の公開授業があります!!
西先生の授業では名詞・冠詞の基本から英文法のルールを学んでいきます!
英語で話しかける時、どんなに自分が伝えたいと思っていても、英語のルールを知らなければ、言葉では伝えることができません、
例えば、、、
I like dogs.
という簡単な文もsがついているかついていないかで伝わる内容が変わってしまう。
といった初歩的ながら見落としがちな部分があるように英語で伝えるにはルールがとても大切です。
この夏の西きょうじ先生の公開授業は受験勉強のスタートを切るのには絶好のチャンスです!!
興味が湧いた人は是非校舎に足を運んで西先生のダイナミックかつ圧巻の授業をお楽しみください!
武蔵小金井校 担任助手 髙野皓太
2018年 6月 11日 模試直前の勉強法について
こんにちは!!昨日に引き続き今日も前野です笑
今日も雨が強く肌寒いので体調管理に気を付けてくださいね。
突然ですが、、!みなさんは6月17日が何の日かご存知ですか???
そうです。全国統一高校生テストがあります!!!!!!
あと一週間を切ってしまいました!
といろいろ言ってきたわけですがそろそろ勉強について話さないといけませんね笑
模試直前期に僕がしていて勉強法を紹介します!
①前回の模試で間違えた問題を再確認する
→模試のすぐ後に復習してわかりやすくまとめてあるノートを確認する。
②英単語など基礎知識の再確認
→長文を読む際に単語や熟語が思い出せずにもやもやしないためにもう一度知識のアップデートを行う。
地歴の科目や理科も流れの中の単語や公式などの復習。
と、またいろいろ言ったのですがとにかく一点でも多くとる。という貪欲な気持ちを持って模試の日までノンストップで頑張っていきましょう!!!!
2018年 6月 10日 今週のMVP!!!
こんにちは!!担任助手の前野です!お久しぶりですね。。。
昨日は30℃、今日は20℃。気温の変化が急すぎてしんどい毎日が続きますが頑張っていきましょう!!
今日のブログは、、、、今週のMVPです!
今週のMVPは、、、、、M,Kさん(女性)です!!!(写真ないです、、)
彼女は今週14コマ受講をしました。つまり毎日欠かさず2コマは必ずこなしていました。
校舎に来て今日は何コマ受講します。と言ったら必ず実施しきる生徒です。
自分で計画を立てたら最後までやり切ることを全生徒が徹底できるようにともに頑張りましょう!!
2018年 6月 9日
こんにちは!島名です!ご無沙汰しております。
今日は驚くほど暑い日でした。30℃だったらしいです。梅雨を通り越して、もう夏です、、、
明日は20℃まで下がる予報なので、体調管理に気を配らきゃですね!
さて、明日は全国統一中学生テストが実施されます!
全国統一中学生テストは、東進ハイスクールが行っている、完全無料の模試です!
毎年1回実施してきましたが、さらに今年から、6月と11月に年2回実施します!
受験学年部門・中2生部門・中1生部門の3部門で実施します。
模試は、学力を測り、合否を判定するためだけのものではありません。
自分の苦手とする分野、克服すべき課題が明確になり、今後の学力を向上させるために、自分ためにとても役立つものです。
この模試は、その学力をを伸ばすヒントを得ることができます!
これは、全国統一中学生テストの成績表の例です。
このように、高校入試後の大学受験の学力予想も出力されます!先を見据えた判定を目にすることで、より自分の将来を実感する勉強につなげることができます。
模試受験後、この模試を自分のために、大いに活用してください!
武蔵小金井校 担任助手 島名彩乃