ブログ
2018年 6月 27日 東進の映像配信授業
みなさん、こんにちは! お久しぶりの新田です。
ここ数日暑い日々が続きますね汗 こまめに水分をとって熱中症対策しましょう!
さて、今日は東進ハイスクールの特徴でもある映像配信授業について話をしていきたいと思います。
東進ハイスクールでは、年に数回ある特別公開授業を除き、基本的には各々がパソコンで先生方が授業をしているのを見るという形式をとっています。
「映像配信授業ってわかりづらくないかな…」
「眠くなってしまいそう…」
そのような心配を抱えるみなさんに映像配信授業のメリットについて伝えていきたいと思います!
①1.5倍速で授業をきくことができる!
東進ハイスクールでは、通常速度での受講ももちろんできますが、1・5倍速での受講を推薦しています!
1.5倍速での受講は名の通り早いスピードで授業を受けることができます。そうすることにより、しっかり集中しなければ聞き取れないので眠くなることなく授業をうけることができます。
また、1.5倍速で受講したほうがより理解度が高まるというデータも出ていますよ^^
②巻き戻し・一時停止ができる!
みなさんは学校の授業で「あ、まだ書いてないのに黒板消されちゃった…」なんて経験ありませんか?
映像配信授業ならその心配なしです!
自分のタイミングで自由に巻き戻し・一時停止ができるので、「今のところわからなかったからもう1回聞こう」といったことや「黒板書くために一時停止しよう」ということができます。
これで理解度が高まること間違いなしですね^^
みなさん映像配信授業のメリットは理解してもらえたでしょうか?
今ならこの映像配信授業を夏期特別招待講習で無料で体験することができます!
高3生は1講座のみ、申込みは7月20日(金)まで
高2生~高0生はたっぷり4講座受けられる締切が7月12日(木)まで
となっております。
ぜひ東進ハイスクールの映像配信授業を体験してみてください!
お申込みは下のバナー、もしくはお電話でお願いします。
お申込みお待ちしております!!
2018年 6月 25日 部活生、決断の時が迫っています!
高校三年生の部活をもう引退した人、きちんとスタートは切れていますか?
まだ引き続き部活動を頑張っているひとは、夏休みの準備はできていますか?
高校三年生にもう迷っている時間はありません!
今は期末テストを控えていて学校のテスト勉強でいっぱいいっぱいかもしれませんが、テストが終わった後はすぐに夏休みが始まります!
みなさんもどこかで聞いたことがあると思いますが・・・夏休みは受験の天王山!!
この夏が本当に勝負です。
なぜなら夏休みが一番学習時間があるからです。2学期に入ってからは、授業が始まり、皆さんが思っているよりも学習時間はありません。
テストが本格化する前に、夏休みの準備を今から始めませんか?
東進ハイスクール武蔵小金井校では、部活生招待講習を準備しています!
受験資格は、部活を高3まで精一杯続けて(すでに引退している生徒も含みます)かつ、志望校合格を目指して学習意欲のるすべての人にあります。
申込締切は6/30日!!!迷っている時間はありません。今すぐ下のバナーをクリックして受験勉強へのスタートダッシュをきりませんか??
2018年 6月 24日 今週のMVPは、、、、
こんにちは!担任助手の前野です。
突然ですが、ついにロシアW杯が開催されましたね!サッカー好きの私からすると寝不足の毎日のスタートです。。
ちなみに私の一押しはドイツです。好きなチームを思いっきり応援しましょう!!特にないって人は日本を応援しよう!笑
さて、そろそろ本題に入ります!今週のMVPについてです。
今週のMVPはもっとも向上得点が高い生徒です。
(向上得点とは東進の受講や高速基礎マスターを進める事で手に入る得点で、向上得点の一点がセンター試験での一点と対応しているものです)
栄えある第一位は、、、Y、Tさん!!!!
彼女は今週自分の登校時間を宣言し一週間続けて毎日登校を続けています。
その甲斐もあり、受講も今週11コマ。つまり1日1コマ以上必ずやっています。
皆さんもこの時期から作った計画をやり切ることを意識して勉強に取り組んでいきましょう!!!!
2018年 6月 23日 西先生の公開授業
こんにちは!
担任助手の後藤です!
今日は、7/14日にある西先生の公開授業について説明します!
まず、西先生は英語の先生です!
自分は夏期合宿で直接教えていただく機会があったのですが、
とても知的な先生で、授業の合間の雑談にも頭の良さがあふれているように感じました。
文法など複雑な暗記事項はグループ分けで単純化し、
長文では全体の構造から注意すべき文を明らかにしえくれます。
僕は夏期合宿を西先生に教わり役に立ちました。
皆さんも、ぜひ受けに来てくださいね!
いろんな先生の授業を聞くと、英語への理解が深まること間違いなしです!
2018年 6月 22日 夏期招待講習について
こんにちは!
担任助手の後藤です!
今日は東進生でない人におしらせです!
ただ今夏期招待講習をやっています!
この機会にぜひ東進に足を運んでみて下さいね!
校舎に来なければ分からないこともたくさんあります
雰囲気などを含めた勉強環境は
勉強のモチベーションを大きく左右します
ぜひ武蔵小金井校の雰囲気が
自分に合うか確かめに来てね!!