ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小金井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 343

ブログ 

2018年 12月 30日 週間MVP・MVG

 

こんにちは! 担任助手の新田です。

いよいよ2018年も残り2日ですね… 今年やるべきことは今年中に終わらせるようにしましょう!

私も大学の課題を今年中に終わらせます…!

 

さて、今日は日曜日なので今週のMVPの発表です!

今週のMVPは…

K.A君 です!!

彼は、今週毎日2コマ以上受講、また昨日には英単語センター1800を完全修得しました!!

すばらしいですね^^

 

そして、今週のMVGの発表もします!!

今週のMVGは…

Team Grape です!!

このグループは、受講を平均で8.2コマしていました! しっかり毎日受講できていますね!

 

冬休みに入り勉強量が増えてきている生徒も多いです!

年末年始に入りますが、ここで勉強の勢いを落とさないようにしていきましょう!

 

2018年 12月 29日 センター同日体験受験について

こんにちは。武蔵小金井校の担任助手の小野です。

もうすぐ新しい年が始まります。平成最後のお正月ですね!!

センター試験までもう少しなので受験生の皆さん頑張ってください。

 

さて、今日はセンター同日体験受験について書かせてもらいます。

高校1・2年生のみなさんはセンター同日体験受験を受けますか?

申込していない人は是非チャレンジしてみてください。

僕の受験勉強も高2にセンター同日体験受験を受験して受験勉強をスタートさせました。

それまでは受験勉強がよくわからず、自分もどれだけ勉強ができるのか、志望校に受かるためにどれだけ勉強すればいいのかよくわかりませんでした。

ここでの受験はセンター本番までちょうど1年ないしは2年前ということで自分の勉強計画が立てやすいこと、受験勉強への決心がつきやすいことなど自分に対してはプラスのことしかありませんでした。

 

みなさんもセンター同日体験受験を受けましょう。

武蔵小金井校ではまだ席に余りがあります。お申込みお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 12月 28日 冬休みの過ごし方

こんにちは!寒波の到来で、ものすごく寒いですね…..

受験生はもちろん、みなさん予防接種はもう済ませてありますか?

 

体調不良で思うような冬休みが過ごせなかったりしてはもったいない!

なので体調管理にはみなさんお気を付け下さい(..)

 

それでは本題に入りましょう。今日は冬休みの過ごし方についてお話しします。

 

冬休みが始まり、どのように過ごしていますか?

 

部活でいっぱい!という人や、帰省します!旅行です!という人もいるでしょう。

 

そのなかで冬休みの学習スケジュールはしっかりと立てられていますか?

冬休みの宿題もまだまだ終わらないのに、受験勉強なんて….と考えている人も多いのではないでしょうか。

 

でも冬休みはとても大事な期間なのです。この期間をどう過ごせたかによって、一年後、または二年後のセンター試験の結果が左右するといっても過言ではありません。

 

なぜなら冬休み明けの1月、何があるかはみなさんご存知ですよね?

 

そうです。センター試験同日体験受験です。

 

テスト前しかなにも勉強していないという人や冬休みも家でごろごろ…..という人は、今すぐ同日試験までの目標点を決めて勉強を開始しましょう!

 

ある程度基礎が固まった状態でないと同日受験を受けても意味がなくなってしまいます。

 

例えば英単語帳は冬休み中に一冊完璧にすることや、歴史の流れを授業で習ったところまで復習することや、数学だったら苦手な二次関数を問題集で得意にさせることなどなど。

 

考えてみると、みなさん多くの課題が見つかってくるのではないでしょうか?

 

一日長時間勉強しよう!といきなり言っているわけではないです。毎日少しでもいいので勉強をする習慣をつけてほしい!!!その願いです。

 

みなさんが目標をたてて、充実した冬休みが過ごせるように応援しています。

 

また先ほど話したセンター試験同日体験受験の申込みは下記バナーからお申込みできます!無料でセンター試験本番と同じものを当日に体験できるので、申込みお待ちしております♪

2018年 12月 27日 センター試験同日体験受験で受験勉強のスタートを!!

 

皆さんこんにちは!担任助手の薗部です!!

高校生の皆さん、冬休みはいかがお過ごしでしょうか??

毎日部活動を頑張っている人、家でゆっくり年末の特番を見ている人、校舎に来て勉強している人・・・

色んな人がいると思います。冬休みの過ごし方は自由ですからね、人それぞれでいいと思います。うん、本当に。

ですが!!!ただ一つ言えることとしては・・・

冬休みをどのように過ごしても、全員来年・再来年には大学受験が待っている!!!ということ。

全員、同じ日に同じ試験問題を受ける、 「センター試験」は大学受験における基本です。

そして、そのセンター試験本番まで残すところ22日。

つまり・・・入試のちょうど1・2年前がもうすぐそこに迫っているということ。

 

「どうしよう、もう始めようかな、でも何から始めればいいのかな・・・」

と思っている高校生の皆さん!!

東進では、高校生の皆さんに向けて “センター試験同日体験受験” を無料で招待します!!!

また、模試が終わった後には、担任助手が一緒に帳票の解説をします!そして、皆さんの志望校合格のために受験勉強のやりかたなどもお伝えします!!

 

少しでも迷っているみなさん。ぜひ以下のバナーからお申込みください^^

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!

 

武蔵小金井校 担任助手 薗部実優

2018年 12月 26日 国語の勉強法

 

 

 

 

こんにちは!

冬休みに入り2.3回目の勤務の及川茉美です。これからも宜しくお願いします!!

 

今日は昨日の歴史の勉強法に引き続き、みなさんがなかなかどう勉強したらいいのか悩む国語の勉強法について少しお話ししたいと思います。

 

さてみなさん。文章を読み問題に答えた後、解答解説をみて終わり!なんて人いますよね?

 

もちろんそれもすごく大切なことですが、さらに私がみなさんにしてもらいたいことは読んだ文章の要約です。

 

なぜ要約をするの?

 

それは自分がどのようにその文章を解釈したかを再確認し、それが筆者の言いたかったことと一致しているかどうかを確かめることができるからです。

筆者の言いたかったことは、例えば赤本なら解説の前に要約が載っています。

 

もしこの要約が大幅にずれていたら、読解の仕方の工夫が必要だったり、どこが筆者との考えと違うのか考える必要がありますね。

特に自分の苦手な分野の文章や、興味がなかなか湧かないけど問題としてよく出される文章などは必ずやりましょう。

 

またもう一つ必ずやらなければならないことは、わからない言葉があったらすぐに調べることです。言葉の意味が理解できていなかったら、正しく読解ができるはずがないです。

 

もちろんいくつか難しい言葉や知らない言葉は出てくると思いますが、その数を出来るだけ減らしていくことが次の結果へとつながっていくはずです。一度であった言葉の意味はしっかり理解できている状態にしておきましょう。

 

国語は一番勉強法や復習法が難しい科目ではありますが、こつこつ積み重ねていくことで安定した点数が取れるようになります!

 

これはほんの一例ですので、みなさんも自分にあった国語の勉強法を見つけてみてください!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。