ブログ
2018年 12月 10日 【※締切迫る!】冬期特別招待講習3講座締切 12月11日(火)〆切 明日まで!
こんにちは!
ついに冬期特別招待講習3講座締切が明日に迫ってきました!!
受験勉強始めたいけどなにからしていいのかわからないあなた、周りの友達に少しでも差をつけて第一志望合格したいあなたも今がチャンスです。
この冬期特別招待講習を利用して、受験勉強を本気で始めよう!
武蔵小金井校ではいろいろな勉強の悩みを抱えた人も、なかなか勉強にたいしてやる気があがらない人も全力で応援、サポート致します!
是非一度武蔵小金井校にお越しください。お待ちしております(^^)
お申込みは下のバナーから宜しくお願い致します。
↓
2018年 12月 9日 最終センター試験本番レベル模試1週間前!
こんにちは。赤澤です。
最近はどんどん冬が感じられるようになってきましたね・・・。
来週は受験生にとっては受験期最後。高2生にとっては、センター同日試験前最後の「センター試験本番レベル模試」です。
この模試は、受験生、高2生共に点数に目が行ってしまいます。
今までの自分の成果が点数として出てくるので
点数に目が行ってしまうのは仕方ないことです。
重要なのは「その点数などの帳票を見たうえでどう行動を起こすか」です。
そして、模試を終えた後にどのような行動を起こすべきかを今日のこのブログに書きたいと思います。
①まずは、科目ごとの点数を分析する。
②そこから、科目ごとで残り1ヶ月で伸ばしやすい範囲ごとに優先順位を付ける。
③勉強すべき範囲が決まったらどのような勉強をするかを決める。(できる限り今まで自分の使ってきた参考書などを使って学習する。)
④スケジュール帳、カレンダーなどを使って行うべき学習を振り分ける
⑤その日ごとにやるべき学習を行う!!
最後でできない部分に目が行って焦ってしまう時こそ、基本に立ち返って「see→plan→do」に則って勉強効率を上げて、合格を勝ち取ろう!
2018年 12月 7日 12/22 世界的研究者の話を聞きに行こう!!(トップリーダーと学ぶワークショップ)
こんにちは!担任助手の後藤です!
東進生、早稲田塾のみなさんへ
今日は12/22に行われる、「トップリーダーと学ぶワークショップ」についてです!
そもそも、トップリーダーと学ぶワークショップってなに??
トップリーダー(社会で、分野の最前列で活躍している人)の話を聞いて、
トップリーダーがどのようなことを考えて日々活動しているのか、や、
社会で活躍するにはどうすればいいかを学ぶ場です!
トップリーダーとしてお呼びすゲストの話を聞けるのは貴重です!!きっと刺激を受けると思います!
今回お呼びするのは、藤田誠先生です!
藤田先生は、「金属配位による自己集合」の研究をされている、世界的な研究者です!
世界で初めて収率100%の合成に成功し、有機化合物と金属イオンを混ぜると分子が自発的に新しい機能や構造を作り出すことを解明しました!
藤田先生は、ノーベル賞の前哨戦と言われているウルフ賞を受賞されています!!
将来のノーベル賞受賞者の話を聞けるなんてすごい!!
12/22(土) 15:00~19:00
ナガセ西新宿ビル15F
お待ちしています!!
2018年 12月 6日 3講座締切まであと5日!
絶好のブログ日和ですね!
昨日に引き続き髙野がお送りします☂
ただいま東進ハイスクールでは
冬期特別招待講習を実施しています!
12月11日(火)までのお申込みで
東進の授業5コマ×3講座を
無料で受講することができます!!
予備校を探し始めている方、時間が作りやすい冬休みの期間で私たちと一緒に勉強しませんか?
気になった方はお早めにお申し込みください!!
校舎でお待ちしております!
2018年 12月 5日 冬期特別招待講習~数学講座紹介~
こんばんは!お久しぶりです!髙野です☂
昨日に引き続き冬期特別招待講習の講座紹介をしていきます!
昨日前野担任助手が英語科渡辺先生の講座紹介をしてくれたので、本日は数学の講座を紹介していきます!
渡辺先生は12月15日に武蔵小金井校で特別公開授業もしてくださるのでそちらも合わせてぜひぜひチェックして下さい!
特別招待講習では「高等学校対応 数学」という講座で自分の苦手な単元を狙い撃ちして復習することができます!!
期末試験で数学が奮わなかった人も、どうしても克服できない単元がある人も、東進の特別招待講習で「できない」を「できる」にしてみませんか?
もちろん授業を受けて分からなかった問題は「受講後面談」の中で一緒に解決していきます!
校舎でお待ちしております!!